第8回日本不安症学会学術大会

プログラム

日程表
(PDFファイル)

プログラム
(PDFファイル)

抄録集閲覧
(PDFファイル)
抄録集の閲覧にはパスワードが必要です→詳しくはこちら

 

会長講演

2月6日(土)15:30~10:30  A会場(ゐのはな記念講堂)

不安症及び関連障害の臨床における現状と課題
座長:久保木富房(東京大学名誉教授/楽山病院名誉院長)
演者:伊豫 雅臣(千葉大学大学院医学研究院精神医学/
         千葉大学社会精神保健教育研究センター)

キーノート講演

2月6日(土)15:30~17:00 A会場(ゐのはな記念講堂) 逐次通訳有

Anxiety in Children
座長:松本 有貴(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
演者:Paula Barrett (University of Queensland, Australia)
クイーンズランド大学・オーストラリア国立大学・ロイヤルメルボルン工科大学教授
子どもの情緒的レジリエンスと社会的スキルの発達を促す「フレンズ」プログラム創始者
http://www.pathways.jp

教育講演

教育講演1 2月6日(土)11:00~12:00 B会場(第一講義室)

自閉症スペクトラムと不安傾向の関連性について
座長:神尾 陽子(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究)
演者:若林 明雄(千葉大学こどものこころの発達教育研究センター)

教育講演2 2月6日(土)13:10~14:40 B会場(第一講義室)

子どもの不安症に対する認知行動療法
座長:浦尾 悠子(千葉県立保健医療大学)
演者:石川 信一(同志社大学心理学部)

教育講演3 2月6日(土)9:30~10:30 C会場(第二講義室)

研究に役立つ統計の知識
座長:谷井 久志(三重大学医学系研究科生命医科学専攻臨床医学系講座
         精神神経科学分野)
演者:土屋 政雄((独)労働安全衛生総合研究所)

教育講演4 2月6日(土)10:30~12:00 C会場(第二講義室)

不安症治療に対するスキーマ療法の可能性
座長:貝谷 久宣(医療法人和楽会心療内科・神経科赤坂クリニック)
演者:伊藤 絵美(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター/
         洗足ストレスコーピング・サポートオフィス)

教育講演5(一般公開)2月7日(日)15:30~16:30 A会場(ゐのはな記念講堂)
(子どもみんなプロジェクトin 千葉 キックオフイベント2)

無料公開講演 ネットいじめを防ぐ情報モラルの授業
座長:小柴 孝子(神田外語大学)
演者:藤川 大祐(千葉大学教育学部)

教育講演6 2月7日(日)14:50~16:20 B会場(第一講義室)

PTSDのPE療法の研修
座長:鬼塚 俊明(九州大学大学院医学研究院精神病態医学分野)
演者:金  吉晴(国立精神神経医療研究センター)

 

シンポジウム

シンポジウム1 2月6日(土)10:30~12:00 A会場(ゐのはな記念講堂)

不安と情動のニューロイメージング
座長:守口 善也(ルンドベック・ジャパン株式会社開発本部)
   平野 好幸(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
演者:寺澤 悠理(慶應義塾大学文学部心理学専攻)
   藤井  猛(国立精神・神経医療研究センター病院精神科)
   守口 善也(ルンドベック・ジャパン/
         国立精神神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部)
   酒井 雄希(国際電気通信基礎技術研究所脳情報通信総合研究所数理知能研究室/
         京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学)

シンポジウム2 2月6日(土)13:10~14:40 A会場(ゐのはな記念講堂)

場面緘黙 ―知られていない実態―
座長:久田 信行(群馬医療福祉大学)
指定討論者:加藤 哲文(上越教育大学)
演者:金原 洋治(かねはら小児科)
   梶  正義(関西国際大学人間科学部人間心理学科)
   青木 路人(かんもくの会)
   角田 圭子(かんもくネット)

シンポジウム3 2月6日(土)9:30~11:00 B会場(第一講義室)

性被害~セラピストの二次受傷
座長:岡本かおり(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
コメンテータ:福島 哲夫(大妻女子大学・成城カウンセリングオフィス)
演者:斎藤  梓(目白大学人間学部心理カウンセリング学科)
   鶴田 信子(公益社団法人被害者支援都民センター)
   新井 陽子(公益社団法人被害者支援都民センター)
   岡本かおり(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)

シンポジウム4 2月6日(土)13:10~14:40 C会場(第二講義室)

臨床に活かせる基礎研究の成果
座長 松澤 大輔(千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学)
   伊藤 絵美(洗足ストレスコーピング・サポートオフィス/
         千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
演者:齊藤 卓弥(北海道大学大学院医学研究科児童思春期医学講座)
   吉村 晋平(追手門学院大学心理学部心理学科)
   金井 嘉宏(東北学院大学教養学部人間科学科)
   袴田 優子(東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース)

シンポジウム5(一般公開) 2月7日(日)13:30~15:20 A会場(ゐのはな記念講堂)

無料公開シンポジウム 不安と上手につき合うための教育実践
(子どもみんなプロジェクトin 千葉 キックオフイベント1)
座長:保坂  亨(千葉大学教育学部)
   重栖 聡司(千葉大学教育学部)
演者:浦尾 悠子(千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科)
   吉田 理子(千葉大学医学研究院認知行動生理学)
   浅岡 裕子(松戸私立金ヶ作小学校)
   小柴 孝子(神田外語大学)
   田邊 昭雄(千葉県立国分高等学校)

シンポジウム6 2月7日(日)9:00~10:30 B会場(第一講義室)

学校は何をすべきか、専門家・地域・保護者は何をすべきか
座長:三木とみ子(女子栄養大学)
   佐々木 司(東京大学)
助言者:上別府圭子(東京大学大学院医学系研究科)
    渡邊慶一郎(東京大学学生相談ネットワーク本部)
    道上恵美子(草加東高等学校)
    安藤俊太郎(東京都医学総合研究所)

シンポジウム7 2月7日(日)10:30~12:00 B会場(第一講義室)

多剤処方について
座長:原井 宏明(医療法人和楽会なごやメンタルクリニック)
演者:奥村 泰之(一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会医療経済研究機構
         研究部)
   松本 俊彦(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部)
   吉村亜希子(一般)

シンポジウム8 2月7日(日)13:10~14:40 B会場(第一講義室)

摂食障害の症例検討
座長:中里 道子(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
   花澤  寿(千葉大学教育学部)
コメンテータ:西園マーハ文(白梅学園大学)
演者:田中 麻里(千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学)
   紺谷 恵子(国立国際医療研究センター国府台病院)

シンポジウム9 2月7日(日)13:10~14:40 C会場(第二講義室)

身体疾患患者の不安症状とそのケア
座長:鈴木 伸一(早稲田大学人間科学部)
演者:古賀 晴美(千葉県がんセンター精神腫瘍科)
   市倉加奈子(東京医科歯科大学医学部附属病院心身医療科)
   五十嵐友里(埼玉医科大学総合医療センターメンタルクリニック)
   筒井 順子(東京女子医科大学精神神経科)

シンポジウム10 2月7日(日)14:50~16:20 C会場(第二講義室)

強迫と発達
座長:中川 彰子(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
演者:松永 寿人(兵庫医科大学精神科神経科学講座)
   桑原  斉(東京大学バリアフリー支援室)
   飯倉 康郎(宗仁会筑後吉井こころホスピタル)
   大島 郁葉(千葉大学子どものこころの研究発達教育研究センター)

ワークショップ1

2月7日(日)9:00~12:00 A会場(ゐのはな記念講堂) 逐次通訳有

Management of Anxiety in Children
座長:松本 有貴(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
講師:Paula Barrett(University of Queensland, Australia)

ワークショップ2(有料)

2月7日(日)9:00~12:00 C会場(第二講義室)

自閉スペクトラム症の包括的なアセスメント法と支援/治療へのつなげ方 84
座長:中川 彰子(千葉大学子どものこころの発達教育研究センター)
講師:黒田 美保(福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室/
         東京大学大学院教育学研究科)

ランチョンセミナー

ランチョンセミナー1 2月6日(土)12:10~13:00 B会場(第一講義室)

社交不安障害の薬物療法と精神療法の使い分け
座長:大坪 天平(JCHO東京新宿メディカルセンター精神科・心療内科)
演者:藤澤 大介(慶應義塾大学医学部精神・神経科)
共催:持田製薬株式会社/田辺三菱製薬株式会社/吉富薬品株式会社

ランチョンセミナー2 2月6日(土)12:10~13:00 C会場(第二講義室)

DSM-5による「不安症」の新たな出発:その概念・病態
座長:松永 寿人(兵庫医科大学病院精神科神経科学講座)
演者:塩入 俊樹(岐阜大学大学院医学系研究科精神病理学分野)
共催:Meiji Seikaファルマ株式会社

ランチョンセミナー3 2月7日(日)12:10~13:00 B会場(第一講義室)

不眠症治療の新しいアプローチ
座長:塩入 俊樹(岐阜大学大学院医学系研究科精神病理学分野)
演者:木村 真人(日本医科大学千葉北総病院メンタルヘルス科)
共催:MSD株式会社

ランチョンセミナー4 2月7日(日)12:10~13:00 C会場(第二講義室)

うつ病における不安とその対応-新規抗うつ薬の役割を考える
座長:上島 国利(国際医療福祉大学医療福祉学部)
演者:白川  治(近畿大学医学部精神神経科学教室)
共催:ファイザー株式会社