認知療法や認知行動療法は、いまや世界の精神療法の主流になりつつあります。
この分野をより深く学びたい方のために設立された
東京認知行動療法アカデミーの専門家によるワークショップに参加して、
更に本格的な知識を深めていきましょう。
東京認知行動療法アカデミーでは、定期的に「認知行動療法」のワークショップを行っております。
詳しい内容につきましては、東京認知行動療法アカデミーのホームページをご覧ください。
時間 | 講義タイトル /講師 |
---|---|
9:15〜12:15 |
精神疾患の認知行動療法−うつ病、統合失調症、強迫性障害を中心として原田 誠一原田メンタルクリニック・東京認知行動療法研究所院長 |
13:00〜15:30 |
児童・思春期の支援に活かす認知行動療法神村 栄一新潟大学 人文社会 教育科学系 教授 |
16:00〜18:30 |
感情調節困難の理解と支援:弁証法的行動療法と感情調節プロセスモデルから学べること遊佐 安一郎長谷川メンタルヘルス研究所 所長 |
時間 | 講義タイトル /講師 |
---|---|
9:30〜11:30 |
コーピングスキル支援と認知行動療法嶋田 洋徳早稲田大学 人間科学学術院 教授 |
12:30〜18:30 |
ストレスマネジメントに生かす認知行動療法伊藤 絵美洗足ストレスコーピング・サポートオフィス 所長、千葉大学子どもこころの発達教育研究センター 特任准教授 |
詳しい日程や内容、講師などにつきましては
東京認知行動療法アカデミーのワークショップのご案内 をご確認ください。